松平賢二選手が取り入れている3球目攻撃からのフットワーク練習をご紹介します。
POINT
・戻りを早くする
・目線の高さを変えない
解説
・サーブからの3球目攻撃(バックストレートへのバックドライブ)の後、フォア→ミドル→バックの3点フットワークを行っています。
・サーブの後、3球目攻撃の後、そしてフットワーク中も「戻り」を早くして次球に備えることが重要です。
・また上下動を出来る限り無くし、目線の高さを変えないように意識することで、無駄な動きなく左右へのフットワークが実現できます。
松平賢二 関連コンテンツ(公開予定を含む)
・【技術動画】松平賢二のサービステクニックvol.1(順横回転系ショートサービス)
・【技術動画】松平賢二のサービステクニックvol.2(逆横回転系ショートサービス)
・【技術動画】松平賢二のサービステクニックvol.3(スピードロングサービス)
・【技術動画】松平賢二のサービステクニックvol.4(真下回転ショートサービス)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.2(決めに行く飛び込みフリック)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.3(ダブルスで使う流しフリック)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.4(フォアストレートへの3球目フォアドライブ)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.5(3球目回り込みフォアドライブ)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.6(バッククロスへの3球目バックドライブ)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.7(バックストレートへの3球目バックドライブ)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.8(中陣からの逆襲フォアドライブ)
・【技術動画】松平賢二のスペシャルテクニックvol.9(中陣での引き合い)
【松平賢二選手 使用用具】
・ラケット:カルテットVFC
・ラバー(フォア):V>15 Extra
・ラバー(バック):V>15 Extra
cookieを使うことによって使い勝手がよくなります。 新しいeプライバシーの規定を順守するために、cookieを設定する承諾を求めています。 更に詳細.