緒方遼太郎選手が得意とするバック前へのYGサーブをご紹介します。
POINT
・フォロースルーを小さく
・第1バウンドをネットの近くに落とす
・この動画ではYGサーブをバック前のコースに出しています。
・短いYGサーブを出す時は、手首は使う一方でフォロースルーを大きくしすぎず、インパクト後にラケットを止めるよう意識することで、サーブをコントロールしやすくなります。
・また、短いサーブを出すコツは、第1バウンドをネットの近くに落とすことです。さらに、高さもネットのギリギリを通過させるようにコントロールすることが大切です。
・【技術動画】緒方遼太郎のYGサーブvol.3(バックへのロングサーブ)
・【技術動画】緒方遼太郎の3球目攻撃1(YGサーブからのバックドライブ・ストレート)
・【技術動画】緒方遼太郎の3球目攻撃2(YGサーブからのフォアドライブ・ストレート)
・【技術動画】緒方遼太郎のスペシャルテクニック1(バック対バックからのフォアハンド)
・【技術動画】緒方遼太郎のスペシャルテクニック2(チキータ多球練習)
・【技術動画】緒方遼太郎のスペシャルテクニック3(チキータからのバックハンド)
【緒方遼太郎選手 使用用具】
・ラケット:スワットパワー
・ラバー(フォア):V>15 Extra
・ラバー(バック):V>15 Extra
cookieを使うことによって使い勝手がよくなります。 新しいeプライバシーの規定を順守するために、cookieを設定する承諾を求めています。 更に詳細.