令和元年度 全国高等学校総合体育大会卓球競技大会(通称:インターハイ)が鹿児島アリーナで2019年8月15日(木)〜20日(火)まで開催されている。(開会式:15日/大会:16日~)大会4日目は男女シングルス2回戦~5回戦、男女学校対抗決勝が行われた。
男子学校対抗(決勝)の記事はこちら
女子学校対抗(決勝)の記事はこちら
男子シングルス(2回戦~5回戦)の記事はこちら
【女子シングルス】
女子シングルスは2回戦~5回戦までが行われ、全日本ジュニア女王の出澤(大成女子) や昨年ベスト8で第2シードの出雲(遊学館)らが順当にベスト8入りを決めた。また明徳義塾の船場、岡田はベスト8決定戦でどちらもフルゲームの激戦を制し、ベスト8入りした。
一方、3回戦で第1シードの相馬(遊学館)、第4シードの青木(横浜隼人)、第8シードの桑原(正智深谷)が敗れる展開に。特に第1シードの相馬を破った加藤(日本工大駒場)はランク決定戦で敗れたものの、ミスを恐れないフォアハンドのスマッシュは威力コース取りともに抜群。まだ1年生ということもあり、これからの活躍に期待。
明日、最終日は準々決勝から決勝までが行われる。優勝候補筆頭は全日本ジュニア女王の出澤だが今年の女子シングルスは混戦模様。令和初のインターハイ女子シングルスのタイトルは誰が獲得するのか、明日の試合に期待したい。
・5回戦(ベスト8決定戦)
庄(富田) 3-1 原田(山陽女子)
船場(明徳義塾) 3-2高橋(四天王寺)
川北(正智深谷) 3-1稲吉(希望が丘)
岡田(明徳義塾) 3-2 山本(滋賀学園)
出雲(遊学館) 3-1 海保(武蔵野)
顧(桜丘) 3-0 木塚(済美)
浅井(桜丘) 3-0 工藤(五所川原商)
出澤(大成女子) 3-1 菅澤(四天王寺)
・4回戦(ベスト16決定戦)
庄(富田) 3-1 加藤(日本工大駒場)
原田(山陽女子) 3-1 買手(札幌大谷)
船場(明徳義塾) 3-0 泉田(進徳女子)
高橋(四天王寺) 3-0 白神(白子)
川北(正智深谷) 3-0 花木(日南学園)
稲吉(希望が丘) 3-0 甲斐(愛み大瑞穂)
岡田(明徳義塾) 3-0 枝廣(就実)
山本(滋賀学園) 3-2 畑中(名経大高蔵)
出雲(遊学館) 3-0 皆川(神須学園)
海保(武蔵野) 3-1 矢口(真岡女子)
顧(桜丘) 3-0 榎谷(鹿児島城西)
木塚(済美) 3-0 加賀美(武蔵野)
浅井(桜丘) 3-1 香取(正智深谷)
工藤(五所川原商) 3-0 鈴木(一関大一)
菅澤(四天王寺) 3-2 田村(育英)
出澤(大成女子) 3-1 里川(明徳義塾)
ベスト16
原田(山陽女子)
高橋(四天王寺)
稲吉(希望が丘)
山本(滋賀学園)
海保(武蔵野)
木塚(済美)
工藤(五所川原商)
菅澤(四天王寺)
cookieを使うことによって使い勝手がよくなります。 新しいeプライバシーの規定を順守するために、cookieを設定する承諾を求めています。 更に詳細.