平成30年度 全国中学校卓球大会(通称:全中)が、広島県広島市:広島県立体育館で開催され、女子団体は四天王寺(大阪)、女子シングルスは大藤(四天王寺)が優勝を果たした。
各種目の最終結果は以下の通り。
【女子団体】
優勝 四天王寺(大阪)
準優勝 貝塚第二(大阪)
3位 明徳義塾(高知)
3位 山陽女子(岡山)
村田監督は、「決勝の貝塚第二とは大阪で2回、近畿で1回の4回目の対戦で、大阪で3-2の戦いをしていたので、決勝まで上がってくると思い警戒していました。決勝は選手たちが自分の力を出してくれました。ダブルスは大阪で対戦した時に3-2のデュースだったので、重点的に鍛えてきましたので、その成果が決勝で出たので良かったです。」とコメント。
四天王寺(大阪)
貝塚第二(大阪)
明徳義塾(高知)
山陽女子(岡山)
【女子シングルス】
優勝 大藤沙月(四天王寺)
準優勝 小塩遥菜(稲付)
3位 中森帆南(四天王寺)
4位 菅澤柚花里(四天王寺)
5位 山下菜々美(浜松修学舎)
6位 赤江夏星(貝塚第二)
7位 買手日菜(札幌大谷)
8位 泉田和抄(和光第三)
大藤は優勝後のインタビューで「苦しい試合もあったんですけど、それを勝てて優勝できてよかったです。カット打ちは毎日やってきたのでしっかり試合に活かすことができてよかったです。準決勝の菅澤さんとは最近よく試合をやっていて分が良かったので自信はありました。3回戦は、苦しかったのですがいっぱい練習をしてきたのでそれを信じて負けててもここから挽回できると思って頑張りました。今大会はいろいろプレッシャーがあったんですけど、勝てて少し自信になりました。次の目標は全日本ジュニアで優勝します!」とコメント。
大藤沙月(四天王寺)
小塩遥菜(稲付)
中森帆南(四天王寺)
菅澤柚花里(四天王寺)
山下菜々美(浜松修学舎)
赤江夏星(貝塚第二)
買手日菜(札幌大谷)
泉田和抄(和光第三)
cookieを使うことによって使い勝手がよくなります。 新しいeプライバシーの規定を順守するために、cookieを設定する承諾を求めています。 更に詳細.