卓球用具ガイド
卓球用具を知ることが勝利への近道だ!!
卓球の用具は多種多様。それは卓球というスポーツが、複雑で奥深い競技だからだ。
用具を知ることは、卓球を知ること。
用具を理解し、勝利への第一歩を踏み出そう!
卓球用具の種類を知ろう!
卓球ラケットの種類
- シェークハンドラケット
両面で打球することで、攻守のバランスに優れたプレーができる。現在、最も使用者の多いラケット。 - 日本式ペンホルダーラケット
人差し指を引っかけて握るタイプで、威力のあるフォア攻撃がしやすい。
指先の力加減で様々な操作が可能なラケット。 - 中国式ペンホルダーラケット
形はシェークハンドラケットに近いが、柄の部分が短い。裏面にもラバーを貼り、裏面打法を使うこともできる。
卓球のラケットは大きく分けて2種類。握手するように握る「シェークハンドラケット」と、ペンを持つように握る「ペンホルダーラケット」。すべての卓球ラケットが、主に木で作られている。
「ペン」は、主に表面で打球する「日本式ペンホルダーラケット」と、両面にラバーを貼ることのできる「中国式ペンホルダーラケット」などに分けられる。(中国式の片面だけにラバーを貼るのもOK)
卓球ラバーの種類
ラケットに貼るゴムのことをラバーと言う。ラバーは大きく分けると2種類。ひとつは、表面が平坦になっている「裏ソフトラバー」。このラバーは回転もよくかかり、スピードも出る。もうひとつはゴムの粒が表面にある「表ソフトラバー」で回転よりもスピード重視のラバー。この表ソフトの一種として、変化球を作り出す「粒高ラバー」という種類もある。
初級者は回転もスピードも自在に操ることができる、裏ラバーからスタートするのがおススメだ。
レベル別おすすめの卓球用具
<STEP1 For Beginner Level>
『卓球ラケット』
- <VICTAS PLAY>V-ウッド【V-WOOD】¥3,850円+税
高い操作性が特徴の初級者モデルのラケット。
適度な弾みで様々な技術がやりやすく、基本技術や打球する感覚を身に付けるのにおすすめのラケット。 - <VICTAS PLAY>V-ブルー【V-BLUE】¥4,950円+税
鮮やかなブルーのカラーが特徴の初・中級者向きの攻撃用ラケット。
初・中級者用としては反発力も高く、攻撃力のアップを図りたい選手におすすめ。
『卓球ラバー』
- 【VICTAS】VJ>07 Regular(レギュラー)¥3,500円+税
「スピン(回転)」「スピード」「コントロール」の性能バランスがVICTASラバーの中で最も優れており、あらゆるプレーの質を向上させる。初心者にもおすすめのラバーだ。 - <VICTAS>VENTUS Regular(ヴェンタス レギュラー)¥2,750円+税
VENTUSシリーズのコンセプトである「ORC」を継承した高弾性裏ソフトラバー。
スピード・回転・コントロールのバランスに優れ、ユーザーを選ばず高いパフォーマンスが発揮できる。
<STEP2 For Middle Level>
『卓球ラケット』
- 【VICTAS】DYNA SEVEN(ダイナセブン)¥8,000円+税
反発、球離れとも少し抑え、攻撃、守備のバランスを重視して開発されたラケット。
木材ならではのボールを掴む感覚と、広いスイートスポットで高い操作性を生む。 - <VICTAS>SWAT(スワット)¥6,050円+税
人気のラケットで初級者~上級者まで扱えるため多くのユーザーに支持されている。木材の打球感を最大に生かし、広いスイートスポットが特徴。操作性が高く、幅広いスタイルにマッチする高性能な7枚合板のラケット。
『卓球ラバー』
- 【VICTAS】VJ>07 Limber(リンバー)¥4,200円+税
「スピード」と「コントロール」を両立させた競技志向のラバー。
ミート打ちを得意とするプレーヤーにおすすめ。 - 【VICTAS】VJ>07 Stiff(スティフ)¥4,200円+税
「スピン」と「コントロール」を両立させた競技志向のラバー。
ドライブを得意とするプレーヤーにおすすめ。 - <VICTAS>VENTUS Limber(ヴェンタス リンバー)¥4,700円+税
トップシートはボールをしっかりとつかみ、中間的硬度のスポンジを組み合わせることで、ラバーがボールをとらえた時にラバー全体が適度に食い込み、トップシートの摩擦力でボールに強い回転を与える。
<STEP3 For Higher Level>
『卓球ラケット』
- 【VICTAS】ZX-GEAR IN(ゼクスギア イン)¥12,000円+税
ダイナコア設計でZカーボンを挟み込み、弾みの良さを生かした威力のあるドライブや球持ちの良さを生かしたコースを突く台上プレーなど幅広いスタイルにおすすめのラケット。 - 【VICTAS】KOKI NIWA WOOD(丹羽孝希ウッド)¥15,000円+税
丹羽孝希選手使用モデル。
特殊素材を使用せず木材だけの構成で、カウンタープレーが特に速く前陣での速さとパワーを生かすことのできるラケット。
『卓球ラバー』
- 【VICTAS】V>15 Extra(エキストラ)¥6,000円+税
世界で活躍するトップ選手も使用するアスリート仕様のラバー。
相手を打ち抜く決定打を生む、威力重視の方におすすめの一枚。 - 【VICTAS】V>01¥4,800円+税
パワーとバランスを追求したラバー。
相手コートに飛び出すスピードが速いのでスピードと威力を駆使して強烈なドライブを生む。鋭い打球を出したい方におすすめ。 - <VICTAS>VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)¥5,500円+税
「スピード」と「つかみやすさ」を両立しているラバー。またボールの回転エネルギーを増幅させるトップシートを搭載することでスピン系技術に加えて、フラット系技術でも高い操作性を発揮する。