会社概要
商号 | 株式会社VICTAS | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京本社 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2F TEL:03-5545-3933(代表) FAX:03-3588-5666 大阪本社 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-6-3 T4 BUILDING OSAKA3階 TEL:06-6633-1951(代表) FAX:06-6647-2790 |
||||||||||||
資本金 | 90,000,000円 | ||||||||||||
決算 | 年1回(3月) | ||||||||||||
営業品目 | 卓球用品全般 国際卓球連盟公認、日本卓球協会公認の卓球ボール、卓球ラケット、ラバー、卓球台、その他卓球用具及び卓球用服装の製造販売 |
||||||||||||
取扱ブランド | VICTAS・TSP・ASICS | ||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||
事業所 | 東京営業所(東京本社内) 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2階 TEL:03-5545-3933 FAX:03-3588-5666 大阪営業所(大阪本社内) 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-6-3 T4 BUILDING OSAKA3階 TEL:06-6633-1951 FAX:06-6647-2790 福岡営業所 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代4-29-46 アストール博多ビル403 TEL:092-631-2621 FAX:092-641-8980 名古屋営業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6番10号先 T4 NAGOYA 2階
TEL:052-961-3911 FAX:052-961-3912札幌営業所 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西7-1-1 井門札幌パークフロント9階 TEL:011-804-8725 FAX:011-806-3922 |
||||||||||||
親会社 | 株式会社スヴェンソンホールディングス http://www.svensongroup.co.jp/ |
||||||||||||
海外連結子会社 | ヤマト卓球ヨーロッパ(ドイツ) ヤマト卓球中国(中国/上海) | ||||||||||||
取引銀行 | 東京三菱UFJ銀行青山通り支店 三井住友銀行御堂筋支店 みずほ銀行赤坂支店 商工中金船場支店 |
||||||||||||
加入団体 | 1. 大阪商工会議所 2. 社団法人大阪府工業協会 3. 社団法人日本スポーツ用品 |
||||||||||||
工業協会 | 4. 関西スポーツ用品工業会 5. 関西セルロイドプラスチック工業協同組合 |
||||||||||||
国内主な取引先 | 株式会社エスエスケイ ゼット株式会社 ヒロウン株式会社 唐橋卓球株式会社 |
||||||||||||
海外取引国 | 中国 アメリカ イギリス ドイツ 韓国 香港 その他、 シンガポール・台湾等の東南アジア方面 スイス・フランス等ヨーロッパ方面 |
沿革
昭和6年5月 | 創業者 鈴木教之が東京都北王子において鈴木セルロイド工業所を創業 |
---|---|
昭和38年2月 | ヤマト卓球株式会社 設立 |
平成21年12月28日 | 株式会社スヴェンソンがヤマト卓球株式会社を買収、松下浩二が代表取締役に就任 |
平成23年1月1日 | 高品質でプロ仕様をコンセプトにした新ブランド「VICTAS」が登場 |
平成28年10月 | 卓球男子日本代表オフィシャルサプライヤー権利獲得 |
平成29年4月1日 | 松下浩二 代表取締役社長が退任し、取締役会長に就任 新たに、兒玉義則が代表取締役社長に就任 |
平成29年7月25日 | 東京都港区赤坂に東京本社、大阪府浪速区難波に大阪本社を設置 |
平成29年9月15日 | ヤマト卓球株式会社より、株式会社VICTASへ社名を改称 |
令和2年5月27日 | 卓球フランス男女代表オフィシャルサプライヤー権利獲得 |
令和2年10月1日 | 兒玉義則 代表取締役社長が退任し、取締役会長に就任 新たに、松下浩二が代表取締役社長に就任 |